音声でDCCツール起動!windows10のコルタナ活用術(・ω・)

音声でアプリケーションを起動するなんてもう普通だよね?

ー普通だと思っても起動できないので色々探ってみましたよ。。。。。今回はindows10のコルタナ環境で起動できるようにチャレンジしてみました!ー





音声でアプリ起動には夢がある

□昔一応チャレンジしてました


過去に記事にしたことありますが、、、、。
昔windows7環境で音声や音などでアプリケーション起動できるかチャレンジしてましたー。
できることにはできたのですが、、、、当時はあんまり実用性のない感じでもっと音声アシストがよくなったらなーっという感じでした(・ω・)

↓過去の記事

via: rickeytone » Blog Archive » 音声機能使ってソフトウェア起動 【Windows】





それから数年、AppleのSiriや、windowsのcortanaなど音声アシスト機能が充実してきた今!またチャレンジしてみようかと思って行動してみましたよ!




結果として、こんなことができるようになりました






コルタナ!Maya起動!

□なんにも下準備しなくて起動はしてくれない、、。


なんとなく想像はしてましたけど、今の音声アシストって初期状態だと天気とか時間とかそういう情報しかアクセスできないんですね。。。。Siriはどうか知りませんがcortanaは設定ファイルとかいじれば機能追加できそうかと思って色々探ってみたところ以下のアプリを見つけました(・ω・)


アシスタントメーカー

http://garicchi.com/?p=20104











アシスタントメーカーを使ってアプリ起動

□実際にやってみようそうしよう



◆実際にアプリをインストールしてから実行するまでの手順

1、windowsストアでアシスタントメーカーをインストール

2、別アプリを起動させる為にはPowerShellコマンドを使うらしく、その為には別にサーバーアプリを起動させないといけないらしいのでそのサーバーアプリをダウンロード、インストールする。手順は以下に詳細あります。
↓サーバー関連のこと

via: PowerShellコマンドを実行する · garicchi/AssistantMaker Wiki · GitHub


↓サーバーアプリのダウンロード先

via: Releases · garicchi/AssistantMaker · GitHub



3、音声でDCCツールを起動できるようにPowerShellコマンド記述で新規スクリプトを追加。以下のような構成にします。

スクリーンショット 2017-07-09 04.03.07


4、コルタナに話しかけて実行!





◆powershellを使用するらしいのですが、その時の注意点


アプリを実行するコマンドは「Start-Process」っという記述みたいです。
あと色々なサイトでファイルパスの記述はダブルクォート「”」で囲むっとありましたが、シングルクォート「’」で囲まないと認識してくれませんでした。。。


例)
“C:\Program Files\Autodesk\Maya2016\bin\maya.exe”→’C:\Program Files\Autodesk\Maya2016\bin\maya.exe’

引数の指定方法に誤りがあるらしく。ダブルクォートではなくシングルクォートで囲むらしい・・・。
この部分で数時間模索しました。。。。powershell使うの初めてだったので。。。。。。






◆サーバーアプリの注意点
素のままだとpowershell スクリプトが実行されないときもあるので、
「ループバックの許可を管理者権限のコマンドプロンプトから実施」っというのをしないといけないみたいです。

コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行
例) CheckNetIsolation.exe LoopbackExempt -a -n=19949.21959A96CD070_rkh89mzkgw3z4


赤文字部分はC:\Users\アカウント名\AppData\Local\Packages内で確認できます。
バージョンにより若干数字が変わっている可能性があるので見つける時にはちょっと注意が必要かもしれません。








いかに補足詳細あり。

【参考サイト】
・Start-Processに関して

【Start-Process】PowerShellで別プロセスを起動させる方法



・シングルクォートで囲む件

i

via: 【解決】Restart-Service : 引数 ‘time’ を受け入れる位置指定パラメーターが見つかりません。 | Windows 10




・コマンド登録でコルタナを制御









感想

□概ね満足


スクリプトの書き方によっては結構複雑な連携作業もできそうで時間見つけてもうちょっと強化していこうかと思ってます。
簡易AIを自分で構築していく感じっと思えばやる気出てくるかもですね、、、w


時間が解決してくれることなんでしょうが、何も行動しないと解決されない時代でもあるのでしょうな、、、(意味深









お仕事のご相談、その他お問い合わせはこちらからお願いします!

—————————————–

e-mail:

yut.rickeytone@gmail.com

—————————————–

2件のコメント

ピンバックがあったのでお邪魔させて頂きました。
アプリ動かしたり実行ファイル起動したりする際には、コマンドプロンプトを呼び出して実行するようなイメージになるので””が展開されてしまったようですね(+_+)

無事に解決されたようでよかったです!

ありがとうございます(・ω・)
ご参考にさせていただき助かりました、、、w

チェシャ男 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA