CGなどの自己学習に最適なオンラインセミナーの情報
ー海外オンラインセミナーでおすすめなところをまとめてみようかと思いましたー。暇をみて更新していこうと思いますー。ー海外オンラインセミナー
□英語でもダイジョウブ!
pluralsight
テクノロジ部門の教育訓練サービスをネット上で展開しているpluralsightですが、3DCGやリアルタイムCGなど結構ためになる情報があったりしておすすめです。
Gnomon
ほとんど説明不要なとこだと思いますが、、、wハイクオリティのアートセミナーなどこちらもためになるセミナーが販売されてたりします!
fxphd
VFXが結構メインになっているとこです!映像系ならのぞいてみて損はないかと。Lynda
www.lynda.jp
7 Posts
89 Users
229 Pockets
https://www.lynda.jp
結構幅広くソフトのテクニックや最近だとUE4やUnityのテクニックも充実してきてます。
Gumroad
オンラインセミナーっというより教材販売って感じです。無料だったり数百円で買える情報やアセットなどがあるので情報収集、学習には欠かせない立ち位置かと。
artstation
www.artstation.com
26 Posts
50 Pockets
Attention Required! | Cloudflare
こちらも学習に欠かせない立ち位置を確保しかけているサイトかと思います。
とりあえずartstationはCG屋の活動拠点としても使えるので覗いてみて損はないかと!
skillshare
Skillshare
1531 Pockets

Online Classes by Skillshare | Start for Free Today
最近はゲーム系、Blenderなどのチュートリアルも充実してきました。
Blenderの基礎、応用知識など学びたい時にいいかもです!
Udemy
最近、日本語のチュートリアルも増えてきて英語苦手な方も大丈夫なサービスになってきました!Maya、Houdini、Blenderなどの基礎を学ぶには最適な場所だと思います!
Envato Tuts+
デザイン、モーショングラフィックのテクニックがメインの場所です!アドビ製品や画像編集のテクニックなどは充実してます!
DCCツールのMayaのチュートリアルもニッチな内容はありますが、
Houdini、Blenderなどは古い物しかないのでこちらはあまり参考にならないかも。。。。
その他随時更新していきますーーー。
お仕事のご相談、その他お問い合わせはこちらからお願いします!
—————————————–
e-mail:
yut.rickeytone@gmail.com
—————————————–
コメントを残す