Skull Canyon(NUC6i7KYK)買っちゃいましたーー。

Skull Canyon購入!!

ー前々からコンパクトなNUC欲しいなーっと思ってたので買っちゃいました。ー




Skull Canyon!!

□小さくてハイスペックなPCが欲しかった

前々から緊急時に外に持っていけてかつデスクトップ並みの小さいPCが欲しいなと思い前々から色々なとこで取り上げられていたNUCのSkullCanyonをオークションで安く買うことができたので今はこいつをほぼメインにしつつ仕事してます!


だいたい今だと円安で7〜8万ほどですが、オークションで未開封6万で購入できました!


このNUCは本体の他に別でSSDとメモリと電源コードを買わないといけない商品ですが本当簡単に組み立てれるのでちょこっとPCいじったことある程度の方でもすぐ組み立てられます。組み立てるっていうよりも単にSSDとメモリを差し込むだけで終了です、、、w自分もそれほどPC詳しいわけでもないのですが本当簡単に使えるようになりますよ!!


構成としてはSSDとメモリ共にCrucial製品で組み立ててみました!SSDが500GBのものを2つ、メモリが16GBのやつ2つで計SSD1TB、メモリ32GBの構成にしてみました。


2017-03-10-22_Fotor22ー-compressor
シリアルコードなど隠してます、、、w



CPUは本体に付属してますんで安心ですー。性能は:第6世代 クアッドコアIntel Core i7-6770HQ Skylake (2.6~3.5 GHz)とのこと。詳しくは以下で説明されてますーー。



via: 史上最強の小型ゲーミングPCにもなるNUC「Skull Canyon」のスペック・発売日・価格をIntelが満を持して発表 – GIGAZINE


via: Intel® NUC Kit NUC6i7KYK Features and Configurations








↓買ったものの詳細















SSD2つ差し込めるのでOSも分けてみた

□CentOS6とWindows10をインスコ



2017-03-11-02_Fotor-compressor

外見はこんな感じ




2017-03-11-14_Fotor22-compressor

中身はこんな感じ



SSD2つ差し込めるので、CentOS6とWindows10をインスコしてみましたーー。どちらもまずSSD1つづつを差しこんでいる状態にしてOSをインストールして、最終的に2つSSDを差し込んでいる状態にしてデュアルブート環境にしてみましたーー!とくにエラーなくインスコ完了ーー。


CentOS6は頃合いをみてCentOS7にする予定です(・ω・)


放熱対策!

□ゴムつけた

なんとも卑猥な見出しになってしまったがゴムつけただけでめっちゃ放熱対策完了しちゃいました。


ネットで調べて「親和産業 各種発熱部熱伝導用シリコンシート 25×25×3mm」がサイズ的に使えるものらしくこいつをSSDにはってみましたーー。


2017-03-25-22_Fotor-compressor



貼るとこはSSDのシール貼ってあるとこなどにおく感じで。ちょっと端がはみ出てしまうっぽいのでハサミなどで切りました(・ω・)簡単に切れるくらいやわらかい素材でしたよ。

2017-03-26-00_Fotor22-compressor



実際の効果は、CrystalDiskInfoで温度を調べた所、何もしていない状態で34度くらいでゴム当てたら26度くらいまで放熱できたので800円ほどでこれくらいできれば大満足です(ーωー)















お仕事のご相談、その他お問い合わせはこちらからお願いします!

—————————————–

e-mail:

yut.rickeytone@gmail.com

—————————————–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA